
「第92回箱根駅伝」(東京箱根間往復大学駅伝競走)の復路結果、および感想などのまとめです。
本日の復路は1月とは思えないほど暖かく応援する方々にとっては非常にいい天気。しかし、ランナーにとっては脱水症状に気を付けなければならないコンディションとなりました。
総合順位
順位 | 大学名 | 記録 |
1位 | 青山学院大学 | 10時間53分25秒 |
2位 | 東洋大学 | 11時間00分36秒 |
3位 | 駒澤大学 | 11時間04分00秒 |
4位 | 早稲田大学 | 11時間07分54秒 |
5位 | 東海大学 | 11時間09分44秒 |
6位 | 順天堂大学 | 11時間11分24秒 |
7位 | 日本体育大学 | 11時間11分32秒 |
8位 | 山梨学院大学 | 11時間11分51秒 |
9位 | 中央学院大学 | 11時間13分31秒 |
10位 | 帝京大学 | 11時間15分21秒 |
=== シード権はここまで=== | ||
11位 | 日本大学 | 11時間16分50秒 |
12位 | 城西大学 | 11時間20分06秒 |
13位 | 神奈川大学 | 11時間20分07秒 |
14位 | 明治大学 | 11時間20分39秒 |
15位 | 中央大学 | 11時間21分48秒 |
16位 | 拓殖大学 | 11時間23分54秒 |
17位 | 東京国際大学 | 11時間24分00秒 |
18位 | 大東文化大学 | 11時間28分45秒 |
19位 | 法政大学 | 11時間31分12秒 |
20位 | 上武大学 | 11時間36分46秒 |
OP参加 | 関東学生連合 | 11時間15分30秒 |
各区間賞
区間 | 選手名 | 大学名 |
6区 | 秋山清仁(区間新) | 日本体育大学 |
7区 | 小椋裕介 | 青山学院大学 |
8区 | 下田裕太 | 青山学院大学 |
9区 | 井戸浩貴 | 早稲田大学 |
10区 | 渡邉利典 | 青山学院大学 |
試合展開は往路で優勝した青山学院が、1秒たりとも首位を他チームに渡すことなく、むしろ2位の東洋大学との差を更に広げ、圧倒的な独走体制のまま優勝。去年の箱根駅伝に続き2年連続の完全優勝を達成しました。まぁ、青山学院は復路の選手層の厚さを見ても、大体こうなるであろうことは予想していましたけどね。
また、山下り区間である6区において、秋山選手(日体大)が58分09秒で走り、区間記録を更新するという快挙に。日体大は去年に監督が交代し、エースの山中が不在という前代未聞の状態で箱根駅伝に挑戦するも、無事に7位でゴールしシード権を獲得。
なお、同じく6区の青山学院の小野田選手は区間2位で記録は58分31秒。区間新記録までわずか1秒という快走っぷりでしたが、秋山選手はその更に上を行く好記録…すごい(確信)。
ちなみに、わかる人にはわかると思いますが、漫画「弱虫ペダル」の主人公と青山学院の小野田選手との苗字が同じで、ファンの間ではちょっとした話題に…。弱虫ペダルの小野田君は山登り(自転車)だけど、青学の小野田君は山下り(駅伝)ですが。
フリーザ様御一行が箱根駅伝を応援 五郎丸ポーズも
箱根駅伝の二宮中継ポイント名物のフリーザ様御一行が今年も華麗に登場。
選手の邪魔をせずに視聴者や現地で応援している人を楽しませる、まさに理想的なエンターテイナーです。今年はゴールデンフリーザ様も応援に来ていた模様。
チューチュートレインの他にも、去年流行した「五郎丸ポーズ」を披露。時事ネタにも詳しくネットで毎度のことながら話題になったフリーザ様御一行でした。
箱根駅伝でフリーザ様が映ってるw pic.twitter.com/18k4ummnLL
— にとろ (@aozaki_n) January 3, 2016
フリーザ様 臨戦態勢 in 二宮 #箱根駅伝 pic.twitter.com/2J051fv7Zm
— いぐる (@iguru402) January 3, 2016
フリーザ様 臨戦態勢 in 二宮 #箱根駅伝 pic.twitter.com/2J051fv7Zm
— いぐる (@iguru402) January 3, 2016
第1形態:チューチュートレイン 第2形態:女々しくて 第3形態:本能寺の変 第4形態:五郎丸 第3形態だけ撮り逃しました。 #箱根駅伝 #フリーザ様 pic.twitter.com/OMc2nTTwar
— サトウヒロユキ (@Jeepta_sato) January 3, 2016
今年もフリーザ様wwwww今年は第三携帯とゴールデンフリーザもいるwwww pic.twitter.com/g5kCgVYPkg
— パリピ系まろにゃんこ (@maroko0922) January 3, 2016
最後にベストショットいただきました。今年もありがとうフリーザ様!! pic.twitter.com/ZzIchgufwv
— timetable.pdf (@timetable_pdf) January 3, 2016
TVで映っていないところでもファンサービスを積極的に行うフリーザ様御一行は、まさにエンターテイナーの鑑。
稲田選手(順天堂)の「あんこう踊り」決定!
「区間賞を取れなければあんこう踊りを披露する」と宣言していた、箱根のガルパニストとこと稲田翔威選手(順天堂)は、エントリーでは補欠でしたが、今朝変更があり復路の7区を走ることに。
関連:箱根のガルパニスト・稲田翔威(順天堂) 区間賞が取れなければ「あんこう踊り」披露
おはようございます。本日の箱根駅伝復路、7区を走ります。皆さま、応援よろしくお願いいたします。【この一走は、みんなの想いを込めた一走】 pic.twitter.com/T0aC4AhILk
— 稲田3尉@ガルパン劇場版9回吶喊 (@runner_syoui) January 2, 2016
稲田選手は6位で受け取ったタスキを5位で次のランナーに渡すとい素晴らしい走りを見せるものの、結果は1時間04分37秒で区間5位に。7区で2年連続区間賞を獲得した小掠選手(青山学院)が1時間03分08秒と、1分30秒近くの差がありました。こうして見ると、改めて小掠選手含め青学の早さが際立つ。
これにより、残念ながらあんこう踊りを披露することが決定…いや、残念ではなくてむしろ喜んで踊りそうな気も?
あんこう踊りの披露はいつごろになるのだろうか…?
なお、箱根後に就職予定のコトブキヤからも、稲田選手に向けて熱い応援が届いていました。
進む姿は乱れなし 鉄の掟 鋼の心 それが稲田翔威! #ekiden #駅伝 pic.twitter.com/8YjnUXgweF
— コトブキヤ宣伝 (@kotobukiyas) January 3, 2016
ランナーに優しい企業、コトブキヤ。管理人個人的に今年もよろしくお願いします。
余談
7区で区間賞を獲得した小掠選手。実は、その原動力が彼女に振られた事という可能性が浮上…。
青学7区の小椋選手 昨年→クリスマス前に彼女と破局するが区間賞獲得。 今年→先日彼女と破局するが区間賞獲得。
— 将来の夢は藤岡康太 (@LNSNKT) January 3, 2016
失恋が走力を強くするんですね…恋人いない歴=年齢の管理人の管理人にはよくわからないや(新年そうそう投げやり)
アイキャッチ画像引用元:http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html